ビジネスでメタバースやXR(VR/AR/MRの総称)の活用を考えている、経営者・企画・マーケティング・広報担当の方は、絶対に見逃せない!
メタバース・XRのビジネス向け展示会の最新情報をまとめています。
Meet XR 2022 in 大阪
🗓日時:2022年6月2日(木)〜3日(金)
📍場所:グランキューブ大阪
🔗公式HP:https://www.meetxr.jp/

「Meet XR」は、VR/AR/MR領域のハードウェアやサービスを展開する企業が出展します。VR/AR/MRを活用して新たなサービスの導入を考えている企業の担当者であれば、見逃せない展示会でしょう!
出典企業一覧
対象者:VR/AR/MRの活用に関心のある企業・投資家(公式HPより)
XR総合展<夏>

🗓日時:2022年6月29日(水)〜7月1日(金)
📍場所:東京ビッグサイト
🔗公式HP:https://www.xr-fair.jp/summer/ja-jp.html
出展企業数No.1を誇る、日本最大級のXR展示会です。過去にはすでに、製造・小売・建設・不動産・医療・スポーツ・エンタメ・自治体など幅広い業界の企業が来場し、商談を成立させています。(2021年4月開催の様子はこちら)
出典企業一覧
XR総合展<秋>| NexTech Week | メタバース総合展
🗓日時:2022年10月26(水)〜10月28日(金)
📍場所:幕張メッセ
🔗公式HP:XR総合展(https://www.xr-fair.jp/autumn/ja-jp.html)/ NexTech Week (https://www.nextech-week.jp/)/ メタバース総合展(https://www.metaverse-expo.jp/hub/ja-jp.html?co=xr)
<夏>に引き続き、XR総合展<秋>も同規模の展示会です。さらに<秋>は「NexTech Week 2022」及び「第1回メタバース総合展」と同時開催となります。
「NexTech Week 2022」は、以下4つの展示会で構成されています。
- AI・人工知能EXPO
- ブロックチェーンEXPO
- 量子コンピューティングEXPO
- デジタル人材育成支援EXPO
最新テクノロジーでDXを推進したい企業にとっては、最新技術が一堂に会する絶好の機会ですので、お見逃しなく!
「メタバース総合展」は、メタバースを実現・活用しビジネスを展開したい企業向けの展示会となるようです。出展企業やそのサービスは、バーチャルプラットフォーム・デジタルツイン・3DCGやアバターの制作会社など。
メタバースビジネスEXPO ONLINE

🗓日時:2022年7月1日(金) 〜 7月14日(木)
📍場所:オンライン開催
🔗公式HP:https://vctec.io/events/metaverse2207/
メタバース・XR・NFT関連企業および個人が出展する展示会です。メタバースやXRを活用して面白くしたい!業務効率化を図りたい!と考えている企業担当者は必見です。
こんな方にオススメ:(HP引用)
- メタバースを導入して、自社のプロモーションを最大化したい
- 導入が加速しているXRを用いた、遠隔での作業支援を行いたい
- 広がりを見せているNFT参入について、相談・検討できる企業が欲しい
2022年は、ノリに乗って一気にメタバースの実現に向けて加速しそうだね!!
まとめ
第1回目のメタバース総合展が開かれるなど、2022年はメタバース、XR分野における飛躍の年になる予感がムンムンしますね!
すでに2023年の展示会までセッティングされており、メタバース分野に関心のある企業の担当者さまはイベント情報から目が離せません^^
これからも随時情報更新していきます。ぜひTwitterのフォローや拡散もよろしくお願いします!
あわせて読みたい